買ってよかった少し贅沢なおすすめ商品
コロナウイルスが流行し、外出自粛の期間が続いています。
それに伴ってもれなく家の中で過ごす時間が増えていると思うのですが、
これは買ってよかった
と思うものを紹介します。
暇つぶし、QOL向上、社会経済の活性
購入することで様々な効果がありました。
10万円の給付金もありましたし、外出が減って消費するお金が減った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
何か購入を検討されている方は是非、参考にしてみてください。
買ってよかった商品
テレビ
東京オリンピックのチケットが全て落選し東京に行く資格がなくなってしまったため、オリンピック観戦用に貯めていたお金で購入しました。
せめて、大きな画面で綺麗な映像で応援したくて。。。
オリンピックは延期になってしまったので、現在はおうち時間で大活躍しています。
購入したテレビは
REGZA Z740X の55インチ
本来オリンピック観賞用に購入を決めたので、もちろん4Kチューナー付きです。
また、仕事で夜遅くの帰宅になることもあるため録画機能にもこだわりました。
タイムシフトマシン、つまり1週間録画機能も付いています。
本来1週間録画機能はテレビ購入後に付属品として別途購入するものです。
ちなみに追加で購入するとなると安いものでも3万円、メーカー品で少し効果なものになると8万円程度必要です。
サイズは55インチで、4Kチューナー内蔵、タイムシフトマシン機能付きで
16万円でした。
かなり効果に思えますが、これだけの機能を別々で購入するとなると20万円はかかります。
それを考えると全て一括で揃えることのできるこのテレビはかなりお得です。
もちろん、インターネットに接続可能ですのでテレビでYouTubeやサブスクチャンネルもリモコン一つで視聴可能です。
ちなみに、僕が住んでいる部屋のリビングは6畳でテレビが55インチで部屋のサイズに合わず、かなり大きいです。
テレビ画面が大きいと適正視聴距離も離れていくと言われています。
少し前までの基準では50インチの画面だと2.6m程度視聴距離が必要であると言われていました。
しかし、それは一昔前までの話です。
画質と目の負担を考えた適正距離で設定されていたようです。
現在は4Kであったり、そうでなくても少し前とは比べ物にならないくらい画質が向上しています。
簡潔にいうと、昔より目が疲れにくくなっています。
目にかかる負担が軽減されており、近くで見ても画質が損なわれないため、視聴適正距離は50インチのテレビでも1.5m程度あれば十分です。
パソコン
僕は10万円の給付金で購入しました。
購入したのは
MacBook Airです。
もちろん購入したパソコンでブログの更新を行っています。
また、僕にとっては初めてのMacBookなので使い方を学ぶだけでかなり楽しいです。
ショートカットキーやiPhonとの互換性について勉強するだけでかなり暇つぶしになります。
というよりも、そもそもどんなパソコンでも購入したらすごくワクワクしますよね。
設定とか仕様を自分用にカスタマイズしている時間が最高に楽しいです。笑
まだまだ全ての機能を使いこなせはしませんが、これからも少しずつ調べながら楽しんでいきたいと思っています。
ソファ
家にいる時間が長くなるので、ゆっくり寛ぐためにソファを購入しました。
ソファと言っても高額なものではなく、無印良品の
人をダメにするソファ(ビーズソファ)です。
購入金額はLサイズのカバー付きで1.5万円です。
ずっと購入を悩んでいたのですが、家にいる時間が長すぎるのでQOL向上のために購入を決意しました。
買ってみて分かったのですが、思っている3倍くらいこのソファの上に居座っています。笑
あと、思っているよりもこのソファに「座る」ことは少ないです。
上半身だけソファにもたれかかり、下半身は床にだらんと伸ばすというスタイルに落ち着きました。笑
ソファが柔らかくて快適すぎるため、座っていたら首も何かに預けたいと思っちゃうんですよね。
家にいる時の快適さは格段にアップしましたが、家の中での活発さは格段にダウンしました。
まとめ
今回は僕が自粛期間中に購入したもので特に買ってよかったと思えるものを3点紹介しました。
どれも少しだけ高価なものですが、旅行や外食が制限されて出費も減っていると思うのでその分で購入を検討してみてもいいのではないでしょうか。
間違いなく購入して後悔はしないです。
おうち時間をもっと楽しむために少しリッチな買い物をしてみてはいかが?