ココイチの豚しゃぶカレーが個人的に一番
昼ごはん何食べようかな。。。
休日のお昼、独身20代男性はふと考えてしまいます。
コンビニ弁当は平日でも食べられる。
かといって、行列のできるお店に行くには時間が足りない。。
おしゃれなカフェになんて一人では無理。。。
休日だからこそと考えると意外にいつも時間が経ってしまいます。
そんな時、いつもお世話になっているのが「CoCo壱番屋」です。
その中でも僕が一番好きなのが「豚しゃぶカレー」。
ココイチにはかなり多くのカレーメニューがありますが、個人的には豚しゃぶカレーがN0.1だと思います。
高校生の頃まではカツカレーの大盛りとかをよく注文していたのですが、大人になるにつれカツが胃袋的に油がキツくなってしまいました。笑
ところで、なぜ悩んだときにココイチにするのかというと
持ち帰りができる
からです。
もちろんお店で食べることもできますが、一人だということを考えると誰にも気を使わずに食事をすることのできる自宅が結局一番いいのです。
そして何よりネットで事前に注文することができることが利点です。
食べたい時間に受け取りができるように事前注文をすることができます。
なので、指定した時間に近くの店舗に行けばすぐに商品を受け取ることができるのです。
もちろん待ち時間はゼロ。
強いて言えば、受け取ってから自宅に帰って食べ始めるまでの時間がかかるくらいです。
また、持ち帰りにした場合は少しだけ金額が安くなるようです。
逆に宅配サービスにすると若干金額が追加されます。
取りに行くのが面倒な時は宅配サービスが便利ですが、それ以外の時は持ち帰りを指定した方がお得に買うことができます。
先日僕が注文した豚しゃぶカレーです。
持ち帰りをした場合は専用の容器にカレーが入っています。
蓋はかなりしっかり密閉してくれているので、多少の揺れでは中身が全然こぼれません。
カレールーがごはんと混ざってしまわないように、ルーだけさらに別の容器に入っています。
なので、ごはんとルーを混ぜずに食べる時だけ白ごはんをつけたい人にもおすすめです。
ちなみに僕はルーの容器から出してごはんと混ぜる派です。
いつもトッピングは半熟卵を頼んでいます。
豚しゃぶカレーにはほうれん草のトッピングも美味しいですよね!
ほうれん草も一緒に頼むのはお金に余裕のある給料日後のみです。
卵も入れてお昼ご飯の完成です。
豚しゃぶカレーのいいところは、揚げ物がないので何度食べても飽きがこないところです。
豚しゃぶにも脂身は多少ありますが、柔らかくて胃がもたれない量なのでパクパク食べることができちゃいます。
豚しゃぶとカレーと白ごはんを一緒に食べることができるというのがこの商品の利点かと思いいます。
他のトッピングカレーだと、そうしてもカツとルー、かつとごはん
という組み合わせになってしまうことが多いので、純粋にトッピングとカレーを一緒の楽しむことができるのは豚しゃぶカレーだけなのではないでしょうか?
そのままでも美味しいのですが、中盤で半熟卵を崩すことで味がマイルドに変化します。
辛さを少し上げても卵さえあれば美味しく食べることができるのもいいところです。笑
(僕は辛いの苦手なのにたまに5辛くらいのカレーを頼みたくなっちゃうんですよね。)
ココイチの白ごはんの量は300gと少し多めなのですが、豚しゃぶカレーの半熟卵トッピングならむしろごはんが足りないくらいです。
コンビニでカップ麺に比べるとココイチのカレーは少し高いですが、1週間のご褒美ということで1000円くらいのお昼ごはんを食べてもバチが当たらないと思っていつも買っています。
独身のボッチ飯にはちょうどいい贅沢なんですよね!笑
お昼ご飯に何を食べるか悩んだ時は是非ココイチの事前予約制度を利用して豚しゃぶカレーを食べてみてください!